top of page
c56f4ba4-6c3a-4a03-8261-4fe18f675e7e.png
市章(透明).png

令和7年度 那覇市IT人材育成支援事業

小中学生向けプログラミング講座

IT教育とAI技術を融合した
無料プログラミング教育。
小中学生を対象に
8月-12月限定で、地域課題解決を通じて論理的思考力と創造性を育成します。

420598b4-b957-4e90-b636-f1ac2d23b428.png

こんなお悩みありませんか?

  • 「プログラミングって必要なの?でも何から始めれば...」

  • 「周りの子は習い事してるけど、うちは遅れてない?」

  • 「高額な教材や月謝が心配で踏み出せない...」

そんな悩みを全て解決!

3つの特徴を紹介!

4つのコースを用意!

276cd50d-77b5-4b93-96b1-b3fcd3cf7a8b.png

あなたにぴったりの学び方は?

20の質問に答えるだけで、お子さまのタイプや特性がわかります!診断結果に応じて、最適な学び方や伸ばすべき才能が見えてきます。

中山 瞬

事業本部長

  • 元プログラミングスクール講師(3年の指導経験)

  •  専門分野: Scratch、3D建築デザイン、映像制作

  • 担当講座: Scratch基礎・応用、マイクラ講座

  • 「子どもたち一人ひとりのペースに合わせて、楽しく・分かりやすく指導します。『できた!』の喜びを積み重ねながら、自信を持って成長できる環境を一緒に作っていきましょう!」

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram
image.png

仲嶺 伸麻

Web3エンジニア‧アプリ開発専門

  • WEB3技術担当

  • 現役エンジニアとしての豊富な実践知識と経験

  • 専門分野: Web3技術、アプリ開発、AI技術

  • 担当講座: Scratch講座、ブロックチェーン、技術サポート全般

  • 「プログラミングは楽しく、アイデアをカタチにできる素晴らしい力があります。楽しく学べる環境と充実したサポートで、皆さんの成長を全力で応援します!」

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram

「話だけでも聞いてみたい」
【無料保護者説明会】

説明会では、「なぜ今プログラミング教育なのか」から始まり、沖縄IT産業の成長実態と将来性。お子様に最適な4コース選択のポイント、AI技術と沖縄文化を融合した独自プログラム、無料提供できる仕組みまで、1時間みっちり解説いたします。

  • 開催日程:8/8・8/15・8/22・8/29
  • 時間:19:00スタート 各回1時間
  • 参加方法:オンライン
  • 参加費:完全無料
在宅勤務

​開催スケジュール

image.png
スクリーンショット 2025-08-04 110203.png

イベント情報の告知・作品発表質問サポート・雑談チャット

すべて1か所で完結!

コミュニケーションツール「Discord(ディスコード)」では、

  • 授業や作品に関する情報共有

  • 他の参加者の活動を見て刺激を受ける

  • 学びの相談・質問

  • 開催されるイベントや発表会での交流

  • 実際の仕事体験やプロジェクトの紹介・連携など、**学びを深め、可能性を広げる“憩いの場”**として機能しています。

bottom of page